華緒 他趣味の会

正社員に登用されて時間が経ったので「正社員への道」 改め 興味あるものが多すぎて「他趣味の会」ブログとして投稿します!!

26'8/23(土) JR北海道1日散歩きっぷ『札幌~夕張~札幌』③

正社員を目指している、花緒です 勉強の合間・・・気分転換しようとお盆にJR北海道1日散歩きっぷを利用して 『札幌』『夕張』 『札幌』 の行程で旅してきました 駅到着後、まず、この切符(2,260円)を購入しました 切符20140817 *1日散歩きっぷ ⇐ クリックするとジャンプ 『1日散歩きっぷ』ざっくりと * 普通列車と快速列車のみの利用 * 当日のみ販売 * 土日祝日・夏休み等の平日のみ取り扱い(冬期間はないはず) * 特例で新夕張新得間は特急列車利用可 第1弾ブログは、JR札幌駅~JR夕張駅 *『26'8/18 JR北海道1日散歩きっぷ 『札幌~夕張~札幌』①』      ⇑        ⇑     クリックするとジャンプ 第2弾ブログは、JR夕張駅周辺でランチ・ツレをピックアップ篇 *『26'8/22 JR北海道1日散歩きっぷ『札幌~夕張~札幌』②』      ⇑        ⇑     クリックするとジャンプ 第3弾ブログは、夕張周辺で観光①篇 夕張駅舎20140817 夕張駅舎です 当時の時間、13時20分頃 ランチを済ませ、チャリに乗って最初の観光地へ向かいます <ヒント> 夕張駅舎から約6kmの場所です 滞在時間、あと約3時間 帰りの列車夕張駅16:27発です おウチで印刷してきたこの地図を片手に出発です 夕張地図 こちらをコピーしました *『ゆうばりあれこれマップ』 ⇐ クリックするとジャンプ 夕張駅から駅前の通りを道なりに約6km進んでいきます 道路黄色いハンカチ20140817 黄色いハンカチが見えてきました 目的地はもうすぐです 黄ハンカチ看板① ここを左へ曲がります 黄線路① 黄線路② 線路を渡ります 念のため左右確認です 黄 道① この坂道を上ります もう自転車をこぐことは困難なので、自転車を押して歩きます 黄看板② ここを更に左へ曲がります 黄道② 坂道が続きます 黄看板③ もう少しです 黄看板④ 駐車場がもう少しです 自転車を停めます 黄看板⑤ 駐車場に着きました 暑い!! 入場券を購入します 黄受付 コチラで入場券を購入します 黄チケット 入場券(右)520円とパンフレット(左)です パンフレットの裏には、 幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば内の写真や映画のエピソードが書かれています 黄 二股 入場券を購入し、道なりに行くと二股 黄 右 右側に古めかしい家が見えるので進みます 黄家①幸福の黄色いハンカチ 想い出の家』と書かれています ココは、 1977年(昭和52年)10月1日に公開された 『幸福の黄色いハンカチ』のロケが行われた場所 第1回日本アカデミー賞8部門に輝いた山田洋次監督の不朽の名作です 高倉健さん、倍賞千恵子さん、武田鉄矢さん、桃井かおりさん等豪華キャストが出演 今もなお語り継がれる作品です 黄家② ココが入口でしょうか? 勇気を出して開けてみよう!! 黄家中① 扉を引いた途端、黄色に圧倒!! 目の前には、武田鉄矢さん演じた花田欽也さんが退職金で買った 真っ赤なファミリア 映画では、高倉健さん、武田鉄矢さん、桃井かおりさんの3人が乗り、旅しました 黄家中② 壁が黄色です 黄家中③ 天井まで黄色がぎっしりです 黄家中④ ココで記入するようです *黄色の紙 *鉛筆 *画鋲 が揃っています 私も書いてきました しばらくすると、壁や天井からはがされていくようです 黄壁① 黄壁② 黄壁③ 黄壁④ 黄壁⑤ 壁に貼ってある撮影当時のエピソード 映画のワンシーンの写真です 黄壁⑥ 黄壁⑦ この2点は映画のポスター 黄壁⑧ 斜めですが、映画『幸福の黄色いハンカチ』のストーリー 奥には、 高倉さん① 高倉健さんが演じる島勇作さん 隣には、倍賞千恵子さん演じる光枝さん 高倉さん② 島家の台所です 田舎の祖父母の台所と同じ感じ、懐かしいです 米びつ、こんな感じでした 黄家③ 黄家④ 黄家⑤ 黄家⑥ 黄家⑦ 黄色い壁の外はこんな感じです 黄ハンカチ① 奥に黄色いハンカチが見えます 行ってみましょう 黄ハンカチ② 黄ハンカチ③ 黄ハンカチ④ 青い空に幸福の黄色いハンカチが映えます コチラも幸せな気分です キレイ!! 黄広場① 黄広場② サブタイトルが『想い出ひろば』なので、広場もあります 幸福の黄色いハンカチ』――想い出ひろば―― 営業時間:9:30~17:00 休館日:営業期間中無休(冬季休館) サイト:夕張リゾート黄色いハンカチ ⇐ クリックするとジャンプ このあと、さらに観光しています この当時、時刻は14時20分ころ 滞在時間、あと約2時間 帰りの列車夕張駅16:27発です 続きは、後日のブログで 最後まで読んでいただき、ありがとうございました blogramで人気ブログを分析