華緒 他趣味の会

正社員に登用されて時間が経ったので「正社員への道」 改め 興味あるものが多すぎて「他趣味の会」ブログとして投稿します!!

30'1.2(火) JR北海道一日散歩きっぷ 『札幌~新十津川~砂川~札幌』③

正職員になりました、華緒です リアルタイムでブログを更新できず、年末年始を利用して 平成29年に旅した記事を一挙に更新します
平成29年5月3日、JR北海道一日散歩きっぷを利用して 『札幌』新十津川『札幌』 の行程で旅してきました そうなんです!! 日本一の終発が早い「新十津川駅」へ行って来ました 札沼線はいつ何時、廃線するか分からないので、行ける時に行きます ※学園都市線って愛称なんですね  てっきり正式名:学園都市線、旧名:札沼線かと思ってました この旅でしたいこと *日本一早い最終便を見送る *出雲大社新十津川分院へ行く *砂川スイーツ購入 新十津川駅で日本一早い最終便を見送ったので、 続いてのミッション、出雲大社新十津川分院へ向かいます DSC03445
DSC03446
新十津川町のマンホールはカエルなんですね 由来を調べてみたら、 *「雨となって戻ってきた水に喜んでいるカエル」 *「下水道を整備することにより、自然が甦り、町に若者が帰り、 町が若返る」 だそう DSC03449
ミッション達成までもう少し DSC03451
その前にちょっと寄り道 樹齢200年以上のハルニレ 新十津川町の開拓がはじまる前から自生し、新十津川町の発展を見守って来た 由緒ある名木とのこと 左に見える建物は、出雲大社新十津川分院です そして、 DSC03452
出雲大社新十津川分院、到着です DSC03457
DSC03456
左の絵馬に書かれているのは、 「大きな幸せ求めるな 小さな幸せためていけ いっぱいいっぱいためていけ」 身に染みます さて、なぜ北海道の小さな町 新十津川町出雲大社分院があるのかと言うと 新十津川町は、奈良県十津川村民が移住し”新”を付けて町として発展させました その十津川村民が明治初期に出雲大社の教徒となり、その後北海道へ移住 そして北海道にも出雲大社が必要とされ、新十津川分院が建立されました 小学生の頃、地元の合唱団と夏休み中に交流し、自由研究の題材も兼ねて 学校側から勉強させられたが正解です 簡単にしか覚えていませんが、大人になって役立つ”うんちく”になってます 人生無駄なことはないです この一日散歩きっぷで旅をしていて思うのですが、厳かな場所へ行くので 今後、宝印帳、朱印状を頂こうと思いました この後、最後のミッション、砂川スイーツです 新十津川駅から終発が経ったあと、どのようにして砂川駅へ向かうのでしょうか お楽しみに!! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ