華緒 他趣味の会

正社員に登用されて時間が経ったので「正社員への道」 改め 興味あるものが多すぎて「他趣味の会」ブログとして投稿します!!

(日) 「整理収納アドバイザー2級認定講座」受講

正社員を目指している、華緒です

現在、

・受かるFP1級 学科試験(2012年9月9日試験)※2012年1月22日試験のリベンジ

の資格取得で、正社員になるために頑張ってますアピール全開中です

また、

2012年7月4日 受かる金融業務能力検定 預金中級(2012年5月27日試験)

の合格発表があります

ネットで先週申込した「整理収納アドバイザー2級認定講座」を、今日受講してきました

【主 催】

ハウスキーピング協会

【受講名】

整理収納アドバイザー2級認定講座

【使用書籍】

ハウスキーピング協会監修 澤一良 一番わかりやすい整理入門 (整理収納アドバイザー公式テキスト)

【取得できる資格】

整理収納アドバイザー2級

【受講日時】

2012年7月1日(日)10:00~17:00

【参加人数】

申込9人、出席8人

【講習料金】

21,000円(別途書籍代1,500円)

まず最初は、「整理」と「整頓」、「収納」の違いを学びました

「整理」不必要なものを取り除くこと

「整頓」そこにあるものをキレイに整える

「収納」わかりやすくしまうこと

その後、

*整理することの「メリット」、「デメリット」

*「捨てる」と「棄てる」の違い

*モノと人の関係(モノを作った人たちの思い)

など、「念のため取っておく」から、少しずつ「整理収納」することを学びました

また、講習ではグループミーティングが行われました

乱雑に「整頓」された押入れをどのように「整理収納」するのか、模造紙に提案内容を絵に書き発表しました

*布団のしまい方

*お下がり服の収納

*季節家電等の収納

*その他、細々としたものの収納

押し入れは、使用頻度によって中・下・上に収納したり、また奥と手前で分けたりと、様々です

グループ内にプレゼンが上手な人がいまして、収納のみならず違う意味でも勉強になりました

講習中は、講師の「整理収納アドバイザー」としての経験談を聞くことが出来ました

実際、どこの家庭にも共通して必要以上にあるのが、

「紙袋」

「服」

「人からもらったモノ(食器・寝具類/お中元等)」

なんだそうです

「整理収納アドバイザー2級」は、ざっとこんな感じです

簡単なテストも行い、全て記入してきました

合格していれば、8月末日までに2級合格証が届きます

ちなみに合格率99.9999999999・・・・・・・・・・%のようです

気になる「整理収納アドバイザー1級」は、予備講習を受講後 試験を受けて約60%前後の人たちが、

晴れて整理収納のプロとしてデビューするようです

札幌では1年に1回行われているそうで、今年は既にキャンセル待ち状態

来年あたり、受験してみたい資格です

今日、「整理収納アドバイザー2級認定講座」を受講されたみなさん、お疲れさまでした

ちなみに、この「整理収納アドバイザー2級」を取得しても、正社員になりたいアピールは出来ません

個人的趣味の一環で取得しただけです

ただ、生かすも殺すも自分次第なので、今後は「整理収納」の技術を応用し取り入れていきます

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

#整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級 #整理収納アドバイザー1級にもチャレンジしたい #整理収納コンサルタント #整理 #収納 #整頓 #捨てる #棄てる